2007年06月08日 20:59
今日は、一日3回もポイントを変えました
最後に宜野湾マリーナの先端にカーエーが潜伏しているとの情報!
先端で釣りをしようとしたら…友達が防波堤行く手前の所でイラブチャーが湧いていると携帯に連絡が来た!
急いで荷物を持って先端からダッシュ
今日は、4号竿から2号竿…マリーナに来て1.25号竿にチェンジ!何も釣れないと思って1.25を出す
イラブチャーポイントでコマセを打っても何も見えない?友達の嘘つき何処にもいないじゃないかぁー
友達は何処に行ったのだろうと捜したら…先端ポイントにいたハァー?騙された…
仕方がない!荷物も運んだし、ここで我慢しようと仕掛けを入れて見た・・・・・・・げぇー川・流れがメチャクチャ速い
しかも仕掛けが落ちないウキが先行して仕掛けがなじまない…困った
何度か仕掛けを入れるうちにコツをつかんできた すると…・・・・・
際からイラブチャーが出てきた!奴が言っていたのは本当だったんだなぁーと感謝・感謝
それも10匹ぐらいはいる35~40アップ!良いねぇ~こいつを獲ってやろうと仕掛けを入れるが…
簡単に釣らしてはくれない餌取りの猛攻撃それでも頑張る!
コマセを手前に打ち、餌取りを寄せ!仕掛けを入れる時もウキの着水音も鳴らさないように入れた…
閉めた餌取りは気づいていない!良いように刺しエサが先行している・・・・・・・来た!
一番デカイイラブチャーが刺しエサに向かって口えお開けているあと3cmほど…握る竿に力が入る
準備万端と思いきやイラブチャーが食う前にオヤビッチャーが横取り奴は何も無かったかのように素通り
スレ吉、今までこんなにオヤビッチャーを憎んだ事はありません怒りと涙が…しかも胃も痛いてぇー
ここでの釣果はヤマトビー一匹のみ!またまた電話が…
先端にカーエーが浮いているとの情報が、しかも切られたと言ってきた
また先端まで荷物を持ちダッシュ
そこでも竿を交換せず1.25で(アホかも)コマセを打ちカーエーが浮くのを待つがカーエー所か生体反応なし
それでも打ち続けたら!出てきたのは…見たくもないトカジャー45㌢はありそうだがイラブチャー見た後では興味が無い
雨もポツポツ降り始めてきたやる気も徐々に薄れて…終了です!
明日晴れたらリベンジしようかなと考えています