2009年05月26日 10:29
釣果報告を楽しみにしている皆さん!おはようございます
やっと昨日一日掛けて体力を回復させました 一時はあの世が近かったです(笑)
それでは一日目・金曜日からの釣行から話したいと思います
六時から大会スタートだったので早くポイントに着いたのスレ吉…仕掛けの準備や
携帯コンロでラーメンを食べたり一人でラジオ体操したりしてスタートまで待ちました
腕時計を何度も見ながら六時はまだかと気になって気になって落ち着きませんでした
そして待ちに待っていたフイッシングスタートです
最初は水中の中を観察しようとコマセを撒き撒き・・・餌取りはいるものの・・・カーエーの姿が確認出来ず
30分ほど…コマセを撒いていたら…沖縄のスーパースターk-1ファイターの登場です
サイズは手頃の45アップ!他にも何枚か底を付近を突いているがその中に大型も姿を現す
それでも仕掛けは入れずにコマセだけを撒いていると…餌取りのオヤビッチャーの群れに
1匹の魚が突進した何だ・・・・・・ゲッ・・カーエーじゃないですか型は40弱で小さいがテンションは
スレ吉様をなめやがってぇ水面まで上がって食いやがったなァーこの野郎
十分に確認とカーエーの観察が出来たので最初の仕掛けを投入しました
目指すは50アップ!それぐらいのサイズを捕らないと優勝は無理
久しぶりにチャンピオン返り咲きたい一心で雑魚どもはひっこんどれとタナを何度も何度も測り
オキアミの刺し方も何度も変え工夫をしたり針も掛りがいいようにエロエロと変えて見たりしていたら…
餌の取り方が変な感じコレはもしかしてカーエー試しにふところの広い外に針先が向いている
針にチャンジして練り餌を針先だけにちょこんと刺し仕掛けを入れて口に一発で掛かるように
念入り頑張った結果…8時53分に最初のカーエーがhit
沖向けに暴走しようとするカーエー お前なんぞスレの敵ではないわァ~と『男は黙ってフルロック』
暴走するカーエーに思いっきりフッキングかましてやりました!
そしたらカーエーが目の前を中に舞う・・・・・・げぇぇぇぇ~・・・・・・デカッコレは走らすとまずい
水面に叩きつけられたカーエーはもう一度走ろうとする逃がしてはなるものかともう一度フッキング
そして竿一本分の所で中に舞うカーエー・・・・・やっぱりデカすぎる最悪でも小さくて50に近い!
絶対逃がすかと落ちた瞬間!ゴリ巻きでよせようと必死こいていた時…奴が本来のパワーを発揮する
沖に向けて猛ダッシュスレも何とか耐えようとするがパワーが違いすぎる話にならない
今まで自身をもってやってきたカーエー釣りと言うものが崩れてゆくもうダメだこりゃ
スレが完全にのされ・・・4号竿はひざ下まで下ろされて如何する事も出来ない
道糸が伸びていくのも伝わるし奴の勝利も確信出来たそれでも道糸は一ミリも出さずに耐えましたが
止めきれずにシ~ンとした釣り場に道糸の切れる大きな音が響きました パァッン
根ズレじゃないですよ!奴との綱引きで伸びた道糸6号です因みにハリスは7号!
ハッキリ言って勝てる気が全くしなかったです・・・・完敗れす
一時は何で糸を出さなかったんだろうと悔やみましたが勝負で負けたので満足です!!
しかし…一時間ほど足や手が震えて釣りが出来ませんでしたけど(笑)
再度!夜中1時半頃まで頑張りましたが…掛ける事が出来ずに仮眠を取る事に・・・・・・・うん?寝られない
奴のパワーが忘れられずに眠る事が出来ないもさもさしながら結局…眠る事が出来ずにAM3時に起床
朝まで頑張るもアタリが出ずに竿を収納しました
周りも明るくなって来たのでコマセを撒いて得意のカーエーの観察・・・やっぱりいました良型のサイズがゴロゴロと
大会二日目は昼間の釣りは止めて観察と夜に向けての体力の消耗を抑える為にロッドを持つ事を禁止
二日目からメンバーのコウジ君も加わり二人でカーエーの観察!
あげッ・・・・・朝まで居たカーエーが一匹も居なくなっているぅ~何故?何処かに移動したなと捜すが姿が見えない
慌ててもしょうがないので夕方からの釣りをスタートしました(時間は無いけど)
今回は太い道糸を持っていなかったのでコウジ君から8号道糸を20㍍ほど譲って頂きました
これでいつでも戦える準備もオッケイ譲ってくれてありがとう
コマセを何度も撒きながら奴らが現れるのを待つ事2時間…やっと姿を確認だけど仕掛けは入れません!
奴らの行動パターンを何処から入ってきたのか?どのような感じでコマセを食べているのか?
どの範囲までコマセを拾いに来るのか?しばらく観察が続きました
それから待つ事一時間…狙いを定めたデカカーエーのポイントだけを集中で攻めました!
最初のカーエーからの反応を捉えたのはPM11時56分
ウキが入った瞬間・・・・・軽くシャクリを入れたら沖向けに走るカーエー!本命の奴ではないし重量感も無い
検量の為に一応はキープはしないとと思いつつ強めのフッキング・・・・・案の定カーエーが目の前に飛んできた
40ちょいだなと見えたと思ったら…水面にバウンドを二回したあと針がハズレてサヨウナラ~~
昨日に続いて二度も捕獲に失敗 時間もないというのになんて事を・・・
次は力のあり過ぎるフッキングは無しだと封印
次は捕ると意気込みましたが…カーエーからの反応は無く朝の5時を迎えました
しかも…大雨でテントに非難しましたが…テントの中が浸水
荷物が全部濡れて大変な事になっていました