2009年10月18日 17:30
今日は 『水辺の感謝の日』 清掃活動に参加してきました
今回は清掃活動エリアを南部と中部に分かれて2箇所で行われました!
スレ吉は中部に参加!場所は夢咲公園前
今回は参加者(ボランティア)の数も多く
人数も増えれば今回は楽だなぁ時間も短縮できるぞ~なんて思ったのが大間違い
ゴミの量が半端じゃない
しかもテトラの中にゴミが詰まっているしテトラとテトラの間が狭く
スレ吉みたいな小柄・・・?大型は入れもしないけど…もし入ったとしたら引っかかって
二度と出られないとと思うし…もう少しでゴミを増やすところでした(笑)
ゴミを拾わないと始まらないので痩せてる参加者はテトラの中へ・・・GO!!
ゴミの中には異臭を放つ物もあるので…かなり臭くキツかった思います
役に立たなくてゴメンね。。。。お疲れさん
スレ吉はテトラに入れないのでオリジナルの道具を前もって作ってきました
ジャ~~ン
スライドが出来るアルミ棒の先に針金を固定して
尖った鋭い先でビニールやアルミ缶・ペットボトルを刺したり引っ掛けたりして盗る?取る!!
コレが中々の効率が良く!人の手が入らない所まで拾える拾える
作った本人もビックリ 調子コイてテンションもMAX
拾える範囲は全て排除指定されたゴミ袋の中に収まりました
そう言えば…ゴミの中からお宝も出てきました
カーエー釣りによく使うK-4(釣研)のウキや松田ウキの松山までその他エロエロと
しかも松山は…誰かが産み落としたウン〇の横から
拾ったのはラッキーだが…初っ端からウンが失礼
運が付いているウキ拾ったからマギー魚釣ったら刺身食わしてね・・・・オェ~
因みに…ウキを拾ったのはメンバー(釣喜心)の知念さんです(爆)
今回!ボランティアで参加していただいた方々、家族連れでで参加してくれた皆さん
本当にありがとうございました
参加者の皆さんが頑張ってくれたお陰で綺麗な夢咲海岸になりました
本当に暑い中お疲れ様でした