2010年03月29日 21:53
3月28日・AM5:00『つりぐのぞうさん』に集合~・・・・眠たい
TFG会員さん・オブザーバーの皆さん朝早くから元気だねぇ
ツイて行けないゎ・・・って言いながらもスレ吉は一番元気だったと思う
ぞうさんにて早速!受付を済ませ釣り場のクジ引き
どうにかして1番から3番までのクジを引きたかったけど…
なんとスレ吉は20番を引いてしまった
下の画像に写っている「たーれー」さんは27番・・・・最下
君にポイントを選ぶ権限は無いぜ!あまった場所に入ってくれ
真っ暗な中…ナベ堤では何処に入る何処が良いのとか会話が飛びかう
スレ吉さん!この場所は如何でしょうか?・・・・・・・・・知らんわ!
20番引いたスレは人の事かまってる暇は…無いッ(笑
参加者は集中的に先端に集まる!
ある意味ラッキー
近くに誰も居ない浅場の道路側で竿を出す事にしました
今回は道糸を「フリクション・ゼロ」の2号を選択!
事前の情報では、カーエーがウロウロしてるかもと聞いていたのですが…
ハリスは1.2号を直結で結んでしまった
AM7:00の合図を待って釣りスタート
最初の一投目からチヌが潜伏していそうな深場から攻める事にしました
30分後…ウキにアタリはなぁ~~し
コレはマズイぞ 生体反応なし・・・思っていた通り
根回り・際・ブイ回り・浅場も攻めて見るが…2時間経ってもアタリなし
しかもサシ餌はそのままの形…熱帯魚も居ません
遊びで釣りに来ていたら、速攻で迎えに来てもらい帰ってますが
今日はチヌ釣り大会なので帰る事も出来ず
何とか一枚のチヌが釣りたく粘って見る・・・・
ハイッ・・・…午前の部ノーヒット ノーランで終了
これはアカン 如何にかしなければと思いましたが
ハリスを1号に変えてしまった・・・アホです!
魚が居ないからって1号に変えても意味無いのにね
その交換が後に大変な事になるとゎ・・・・
とりあえず大会の様子をデジカメラに収めたくて散歩と情報収集することに
先端の角にはパイナップル畑さんが竿を出している
調子は如何ですか?
・・・・・・・・・・・魚いないですけど
そうですか 頑張って下さい
釣喜心メンバーのへっぴりーず会長・タマキさん・・・
この人は釣果聞かなくても大体は分かります!そのまま無視
その横でメンバーの知念さんとDJコウさんが無言のまま最後の望みを賭けて
チヌからの反応を待つ!
オブザーバーで参加してくれた〇ッピーの上〇さん!
魚も全く居ないから暇してました…本当にゴメンネ
シ~ンとしてる状況でシャクリでもしたら…皆さんの視線が痛いほど伝わってきます
出ました!我がアイドル釣研フィールドテスターの渡辺さん!キャ~
アタリはありますか?
ここはどうなってるの
一回もウキに反応無いけど
極秘のコマセにも魚は集まってくれませんでした
ここで長話しても仕方がないので、元の場所に戻って1号ハリスで頑張って見る事にした
仕掛けを入れて20分経っただろうか?
スレ吉のウキにアタリが・・・
モゾモゾと動くピンクカラーのG2釣研ウキ
10秒ほど経っただろうか・・・ウキがゆっくりと消し込んでいった
これは間違いない!本物の魚だ!!
オープンベールで体感ショックを味わいたかったけど道糸走りもしない
これ以上待っても仕方がないので…軽く糸フケを取ってちょいアワセ・・・バシッ
そしたら…急にロッドが曲がり始めた
マジで魚が居やがった!
ハリス1号・・・ヤバシ(汗
竿を立て過ぎると魚が走り出して防波堤に突っ込まれると切れる恐れがあるので
防波堤の先端にギリギリに立ち!竿を水平に保ってバット部分にのせて
弱るのを待とうと思ったのが大間違い
掛かった魚は重量感タップリ
暴れもしないで防波堤にゆっくりと移動してるって感じだった
アイツ・・・ハリが掛かってる事を知らないと思う
変な物を掛けてしまった事を後悔
竿を曲げられるだけ曲げ後は…プツンッと重みで切れました
誰もチヌを釣ってないし…他魚の部で優勝狙えたのに~
1号ハリスを使った事を後悔しましたが
でも魚が居た事が嬉しく再度!仕掛けを作り直して、今度は1.7号にアップ!!
終了時間まで2時間もあるし、まだイケると時間いっぱいまで頑張りましたが
奴以外のアタリはありませんでした終了です。。。。
3時になると船が迎えに来たので、急いで片付けを済ませて検量です!
全大会のチヌ釣りで優勝したメンバーの瓜田さん!
優勝カップを渡辺地区長さんに返還です
返還した代わりに…優勝盾と交換しました!
今回!チヌが釣れなかったと言う事で他魚の部門を設けました
その他魚とは…ガクガク一枚です
他の釣果は…無し 30名近く参加して…たったの一枚
その優勝者とは…釣研フィールド・テスターの桜〇さん
おめでとうございますよくぞ釣ってくれました
この一枚が無ければ表彰式も無かったです(笑
表彰のあとは…皆さんが楽しみにしていた抽選会がありました!
その様子もデジカメで撮りたかったんですけど…バッテリィー切れ
切れたものはしょうがないのでご了承下さいね!