てぃーだブログ › スレ吉の撃チン倶楽部 › フカセ › 嬉しい外道!

2008年10月07日

嬉しい外道!

モンガラ爆釣の中…嬉しいサヨリを三枚GETニコニコ
しかしペンチで針を挟んで全てリリ~~スはてな
だってよ汗刺身・焼きにしたら美味しい魚かもしれないけど…手にウロコがべっとり付くさぁータラ~
その手で竿やリールに触ったらウロコが付いて落ちないしぃ~ガ-ン
友達と釣りに行った時にサヨリを釣ったら…
とりあえず食べるかと聞いてからその人に取って貰っていますあかんべー
近くにタオルでもあれば絶対に持ち帰りますけどね(美味いし)♪赤


嬉しい外道!


タグ :サヨリ

同じカテゴリー(フカセ)の記事
お元気ですか?
お元気ですか?(2010-12-03 12:00)

島流し~
島流し~(2010-04-17 11:09)

セクハラ
セクハラ(2010-04-03 19:32)

ポーズで勝負!
ポーズで勝負!(2010-04-02 07:00)

愛は見えず…
愛は見えず…(2010-04-01 20:12)

総会議!
総会議!(2010-04-01 11:34)


Posted by スレ吉♪ at 20:59│Comments(14)フカセ
この記事へのコメント
今日はハエに刺された甲斐あってか大漁ですね(笑)

へぇ~ウロコが凄いんですねサヨリちゃん。美味しそうです♪
Posted by 猫kimio猫kimio at 2008年10月07日 21:06
サヨリ釣りにタオルと手洗いバケツは必須です(笑)

でも 暴れてウンチ飛び散らせるのだけはどうしようもなく・・
Posted by いらみーいらみー at 2008年10月07日 21:07
手が汚れようが


顔が汚れようが・・・









豚味〜とりますのでその時は電話して・・・・













(119)に・・・(笑)








あ゛!元から顔汚れてました・・・
Posted by 豚味〜(とんみ〜) at 2008年10月07日 21:16
読谷のサヨリは緑色のウンチします・・・
昨日ベストにピューってやられてにりました。。

刺身と、さばいた後の骨をから揚げにして(片栗粉まぶすと更にヨシ)
ポリポリもたまらんです☆
Posted by 【はやと】【はやと】 at 2008年10月07日 21:18
はい贅沢~


逮捕
Posted by 遊海 at 2008年10月07日 22:03
す~れ~き~ち~さ~ん・・・



















生きてる?
C= C= C=C= C= C= (((((( *≧∇)ノノノ
Posted by 豚味~(とんみ~) at 2008年10月09日 12:11
腹黒い魚ですよね~?確か!

でも~!サシミが超~~~美味しいんですけど~

リリースは、私のクーラーBOXにお願いしま~す♪
Posted by tsu at 2008年10月10日 14:21
猫kimioさん

暴れただけでウロコが取れますよ!

食べたら美味しいけどね…ウロコが気になるぅ(;一_一)
Posted by スレ吉♪スレ吉♪ at 2008年10月11日 11:57
いらみーさん

最初っからサヨリ狙いの釣りだったらタオルを準備しますが
いきなりヒットは厳し~~い(^_^;)
Posted by スレ吉♪スレ吉♪ at 2008年10月11日 11:59
豚味〜さん

がちまや~~(^。^)

そんなに食べたいなら…


110番に電話してね♪


スレが留置場にサヨリを届けますから(^_-)-☆
Posted by スレ吉♪スレ吉♪ at 2008年10月11日 12:03
【はやと】さん

骨せんべいマジで美味しそうですね!

スレもチャレンジして見ます♪酒も進みそうだ(^_-)
Posted by スレ吉♪スレ吉♪ at 2008年10月11日 12:05
遊海 さん

お許しくだせぇ~お代官様~(>_<)

次回からはしっかり持ち帰りますのでぇ(^_-)
Posted by スレ吉♪スレ吉♪ at 2008年10月11日 12:11
とんみ~さん


死んでいたら如何する?


スレの釣り道具を全部引き取って


自分でお魚をGETしてくらはいね!

間違ってもリサイクルショップに持っていかない様に(^_^;)
Posted by スレ吉♪スレ吉♪ at 2008年10月11日 12:13
tsu さん

自分でも贅沢なのは分かていますが…

ウロコが嫌で触りたくねぇ~(>_<)

でも刺身美味いし♪

釣れたら連絡するので…泡盛もって現れて下さいね!(^^)!
Posted by スレ吉♪スレ吉♪ at 2008年10月11日 12:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。