2009年06月17日
口太グレ
シーランド宜野湾店の仲宗根(店長)さんが二泊三日の五島・黄島遠征で
尾長・口太グレを爆釣して来ました
流石
店長だぜ
遠征に行く前から尾長グレの刺身が食べたいからと何度もお願いしていましたが今回は口太グレ
尾長は小さいし数も少なかった見たいなので…3枚の口太を頂きました
遠征で疲れているはずなのに…態々持ってきて頂きありがとうございます
刺身(凄く甘味がありコリコリして美味しかった)
粗煮(板前さんの味付けが最高
二つ目を食べようとしたら…骨しか残っていなかった
)
塩焼き(肉厚があり食べ応えあり!絶品でした)
肝あえ(口に入れた瞬間…意識を失い天国?地獄に召されるところでした
美味すぎます)
あと二種類の料理を食べましたが…お酒を飲むので一生懸命なので写真を撮り忘れますた
店長さん!本当にありがとう
ユンタクーも盛り上がり楽しかったよ
それと『俺流』も頑張りましょうね!
ボランティアの皆さんがいっぱい集まってくれたら嬉しいなぁ
尾長・口太グレを爆釣して来ました


遠征に行く前から尾長グレの刺身が食べたいからと何度もお願いしていましたが今回は口太グレ

尾長は小さいし数も少なかった見たいなので…3枚の口太を頂きました

遠征で疲れているはずなのに…態々持ってきて頂きありがとうございます


刺身(凄く甘味がありコリコリして美味しかった)
粗煮(板前さんの味付けが最高


塩焼き(肉厚があり食べ応えあり!絶品でした)
肝あえ(口に入れた瞬間…意識を失い天国?地獄に召されるところでした

あと二種類の料理を食べましたが…お酒を飲むので一生懸命なので写真を撮り忘れますた




店長さん!本当にありがとう


それと『俺流』も頑張りましょうね!
ボランティアの皆さんがいっぱい集まってくれたら嬉しいなぁ

Posted by スレ吉♪ at 08:46│Comments(20)
│フカセ
この記事へのコメント
刺身!めっちゃ美味しそう^^
肝あえも!!
口太グレ!釣ってみたい~
肝あえも!!
口太グレ!釣ってみたい~
Posted by 野原弟@fc.jogo
at 2009年06月17日 11:35

刺身!めっちゃ美味しそう^^
肝あえも!!
口太グレ!釣ってみたい~
肝あえも!!
口太グレ!釣ってみたい~
Posted by 野原弟@fc.jogo
at 2009年06月17日 11:35

ンマソー
んまそ~
甘みをあじわってみたいっす!!
んまそ~
甘みをあじわってみたいっす!!
Posted by アラキング
at 2009年06月17日 11:53

スレ吉さん オイラ誘われてませんけど(笑) 誘われても遠征で疲れてダウンしてましたけど(笑) グレ食べたかったさぁ
Posted by ひーがー at 2009年06月17日 12:50
マーサギサヨーです
グレンマイですよね〜
久々に食べたいです

グレンマイですよね〜

久々に食べたいです

Posted by おとーver2 at 2009年06月17日 15:57
おいしそうですネー。新派もたべたい
Posted by 新派 at 2009年06月18日 07:09
クロ(口太)は真冬の寒グロが旨いですね。肉厚で刺身が最高です♪
我が家では少々食べ飽きた感があり、嫁さんはあまり喜びません。(^_^;)
尾長グロは離島や沖磯で釣れる茶色の尾長(茶尾長)が旨いっす。
男女群島に行くとでかい尾長グロがようけ釣れますよぉ~♪
もちろん、関東の伊豆七島にも尾長グロがうじゃうじゃいます。
今の時期なら、比較的近くの磯でも尾長がよく釣れます。
関東に来てからは、静岡の下田沖にある神子元島で釣った44㌢の尾長グロが最大ですが、もちょっとでかいのが釣りたいです。
我が家では少々食べ飽きた感があり、嫁さんはあまり喜びません。(^_^;)
尾長グロは離島や沖磯で釣れる茶色の尾長(茶尾長)が旨いっす。
男女群島に行くとでかい尾長グロがようけ釣れますよぉ~♪
もちろん、関東の伊豆七島にも尾長グロがうじゃうじゃいます。
今の時期なら、比較的近くの磯でも尾長がよく釣れます。
関東に来てからは、静岡の下田沖にある神子元島で釣った44㌢の尾長グロが最大ですが、もちょっとでかいのが釣りたいです。
Posted by なりなり@九州磯釣師 at 2009年06月19日 22:48
野原弟@fc.jogoさん
初めて口太グレ食べたけどメッチャ美味しかったです♪
来週の火曜日も食べるので二度も楽しめそうです(^。^)
初めて口太グレ食べたけどメッチャ美味しかったです♪
来週の火曜日も食べるので二度も楽しめそうです(^。^)
Posted by スレ吉♪
at 2009年06月20日 15:21

アラキングさん
言葉に表現出来ないぐらいあまかったです♪
でも…沖縄でも食べた事のある魚の味にも似ていたような?
言葉に表現出来ないぐらいあまかったです♪
でも…沖縄でも食べた事のある魚の味にも似ていたような?
Posted by スレ吉♪
at 2009年06月20日 15:25

ひーがーさん
遠征お疲れ様です!
仲宗根さんは約束守りましたけろ・・・・
ひーがーさんの大物お魚ちゃんはちゃんと捕獲しましたか?
刺身が食べたくてまちかんてぃーしてますけど(爆♪
遠征お疲れ様です!
仲宗根さんは約束守りましたけろ・・・・
ひーがーさんの大物お魚ちゃんはちゃんと捕獲しましたか?
刺身が食べたくてまちかんてぃーしてますけど(爆♪
Posted by スレ吉♪
at 2009年06月20日 15:28

おとーver2 さん
最高の料理でした!
来年は五島まで遠征に行って捕獲してきます
自分で釣ったのはもっと美味しいかもねぇ♪
最高の料理でした!
来年は五島まで遠征に行って捕獲してきます
自分で釣ったのはもっと美味しいかもねぇ♪
Posted by スレ吉♪
at 2009年06月20日 15:31

新派さん
火曜日にも食べるよ~
タクシーに乗って『島ぞ~』まで来たら
一口食べてすぐにタクシーに乗って帰ったらいいさぁー(笑)
そのまま席に着いたら…酒のまされるよ~(^。^)y-.。o○
火曜日にも食べるよ~
タクシーに乗って『島ぞ~』まで来たら
一口食べてすぐにタクシーに乗って帰ったらいいさぁー(笑)
そのまま席に着いたら…酒のまされるよ~(^。^)y-.。o○
Posted by スレ吉♪
at 2009年06月20日 15:34

なりなり@九州磯釣師さん
色々と勉強になりました!ありがとうございます
来年は自分で茶尾長や寒グロを釣って甘味を堪能したいと思います♪
早く遠征が行きたいです(-_-;)その時に良い情報がありましたら
教えて下さいね(^^)v
色々と勉強になりました!ありがとうございます
来年は自分で茶尾長や寒グロを釣って甘味を堪能したいと思います♪
早く遠征が行きたいです(-_-;)その時に良い情報がありましたら
教えて下さいね(^^)v
Posted by スレ吉♪
at 2009年06月20日 15:41

クロと尾長グロ狙いでしたら、五島と男女群島が良いですね。
五島は上五島、中五島、下五島と大きく3つのエリアがありますが、磯が多く、周年どこかで狙えるのが良いですね。
チヌもでかいのが釣れますから、ぜひ遠征に行ってみてください!
五島は上五島、中五島、下五島と大きく3つのエリアがありますが、磯が多く、周年どこかで狙えるのが良いですね。
チヌもでかいのが釣れますから、ぜひ遠征に行ってみてください!
Posted by なりなり@九州磯釣師 at 2009年06月20日 22:15
なりなり@九州磯釣師さん
数々の情報ありがとう♪
デカチヌと聞いて今すぐにでも行きたくなりました!
もっと現地の情報を収集して遠征に備えたいと思います。
今年こそは…撃沈の数を減らせるような気が・・・気のせいでしょうか?(笑
数々の情報ありがとう♪
デカチヌと聞いて今すぐにでも行きたくなりました!
もっと現地の情報を収集して遠征に備えたいと思います。
今年こそは…撃沈の数を減らせるような気が・・・気のせいでしょうか?(笑
Posted by スレ吉♪
at 2009年06月21日 09:12

黄島は下五島で、五島の最南端だそうですね。
僕は下五島には行ったことがありません。
40㌢級の尾長グロが釣れる名礁のようですよ。
http://ww61.tiki.ne.jp/~big-mejina/tomonochokoki-8.htm
http://www.kz-kizakura.com/modules/pico/index.php?content_id=155
http://www.pref.nagasaki.jp/sima/island/gotou/index.html
以上です。
僕は下五島には行ったことがありません。
40㌢級の尾長グロが釣れる名礁のようですよ。
http://ww61.tiki.ne.jp/~big-mejina/tomonochokoki-8.htm
http://www.kz-kizakura.com/modules/pico/index.php?content_id=155
http://www.pref.nagasaki.jp/sima/island/gotou/index.html
以上です。
Posted by なりなり@九州磯釣師 at 2009年06月21日 14:09
なりなり@九州磯釣師さん
早速調べて見ました!
40㌢級のグレも上がってるみたいだし交通の事も詳しく書かれて
いるので迷わずに行けそうです。ありがとうございました♪
問題は…いつになったら行けるのか?これだけが心配です(笑
早速調べて見ました!
40㌢級のグレも上がってるみたいだし交通の事も詳しく書かれて
いるので迷わずに行けそうです。ありがとうございました♪
問題は…いつになったら行けるのか?これだけが心配です(笑
Posted by スレ吉♪
at 2009年06月22日 07:46

お金と時間が必要なので、簡単には行けませんよね?(^_^;)
6月は梅雨グロの季節ですし、イサキも釣れるので、良い時季ですね。
行く前に船頭さんによく聞いた方が良いでしょうね。
五島といえどもけっこうムラがありますから。
6月は梅雨グロの季節ですし、イサキも釣れるので、良い時季ですね。
行く前に船頭さんによく聞いた方が良いでしょうね。
五島といえどもけっこうムラがありますから。
Posted by なりなり@九州磯釣師 at 2009年06月22日 23:52
なりなりさん
計画はちゃんと立てますし、撃沈は慣れていますので平気ですよ!
一番心配しているのが…夜のネオン街を歩かないかなァーなんて(爆)
計画はちゃんと立てますし、撃沈は慣れていますので平気ですよ!
一番心配しているのが…夜のネオン街を歩かないかなァーなんて(爆)
Posted by スレ吉♪
at 2009年06月25日 00:12

夜のネオン街...中洲、すすきの、歌舞伎町♪
Posted by なりなり@九州磯釣師 at 2009年06月26日 22:33